2021.12.20
北村建築日記vol.2
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
とうとう雪が降り始めましたね⛄
先週の土曜日に大雪との予報だったのですが、
以外に積もってなくて良かったです・・・
さて、
前回に引き続き、本日は建築日記vol.2を
あげさせて頂きます!
第二弾は「地縄張り」です!!
まず初めに地縄とは?
建物が敷地に対してどのように建てられるかを
確かめるもので、縄やロープなどを用い、建物をはじめ
外周や基礎などの位置を地面に示すことです。
この日は天気も最高でまさに地縄張り日和です。
道具を整えて、さてやりますか!!
まずは、図面を見て、敷地の境界線からどの位置に
建物の角がくるかを見ます。
そこに杭を打ち、そこを基準として四方にも杭を打ちます。
家によって四角形ではない所もありますので
その時は角すべてに杭を打ちます。
地面によって、杭がしっかり入ってくれる時、
杭が緩く入るとき、地面に何かいて中々入らない時、
など様々です。
杭を打ち終えたら、ピンピンに縄を張り、杭に結んで
地面に打ち込みます。
※なるべく誰もつまずかないように、
地面スレスレくらいまで打ち込んでおきます(安全確保)
この日は杭がしっかり入ってくれて順調に縄を張れました。
完成です!!
完成した瞬間を見ると、やっぱり達成感があります!
皆さんも、地縄が張ってあるところを見たら
チラッと見てみて下さい!
それではまた!
この記事を書いた人
2021.12.06
北村建築日記vol.1
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
最近寒い日々が続きますね。
そろそろ雪が降り始めてくる頃でしょうか?⛄
突然ですが、
今日から建築日記を作っていこうと、ふと思いました。
私自身未経験で入社し、全部が全部新鮮ではあるので
その様子を日記としてブログに綴っていこうと思います。
第一弾は「遣り方(やりかた)」です!!
遣り方とは、
正確に建物の位置を決めるために行う作業の事です。
まず、地縄張り後に建物の外壁線より離したところに
杭を打つ場所を決めます。
次に四隅の杭から打って、水糸というもので
四角形に繋ぎ、これを基準に他の杭も打っていきます。
全て杭を打った後にレベルという機器で水平を出し
全部の杭を貫で繋げます。
杭を打ってみて思ったのですが、垂直に杭を地面に
打つのがとても難しく、なかなか大変でした、、、
あと腕がプルプルです😯
これをいとも簡単かのように業者さんはされるので
やっぱりすごいですね。
これから、色々学ぶ度に、こうして建築日記として
UPしていこうと思いますので、暖かく見て頂けたら幸いです。
それではまた!
この記事を書いた人
2021.11.24
本日の昼ご飯
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
今週は天気の悪い日が続き、本当に寒いですよね🥶
皆さん、体調はいかがですか?
そんな寒い日にはやはり暖かいものが食べたいですよね。
先月に引き続き、本日の私の昼ご飯を挙げさせて頂きます。
私の本日の昼飯はこちら
見るからに美味しそうですよね。
ちなみにどん兵衛以外の熱湯分数はしっかり守ります。
ただ、どん兵衛好きの私からからすると、
今日コンビニに寄った際に、東日本のノーマルどん兵衛が
置いてあるのを初めて見て、5分程悩みました。
結果、口の中が濃い口になっていたので、煮干しそばを選びました。
食べた瞬間「これだ!」となり、とっても美味しかったです。
カップラーメンを買う為にレジを並んでいると、
これまた初めて見るものがありました。
ローソンのパリチキです。
他のチキンと比べて鶏肉がぎっしり詰まっていて
歯ごたえもありとても美味しかったです。
是非食べてみて下さい!
皆さんは、コンビニに行った際に必ず買うものはありますか?
皆さんのオススメを教えてください!!
それではまた!
この記事を書いた人