2021.10.29
Withコロナ社会でウィルス感染しないために
新型コロナ第5波の新規感染患者数が激減し、
飲食や旅行など、以前の生活に戻りつつありますが、
完全にゼロコロナとすることは難しく、今後も
コロナウィルス感染第〇〇波が来ることが言われています。
これまで、コロナウィルス感染の予防として、飛沫感染対策を
各所で進めていますが、昨今はエアロゾルとした、
空気感染の重要性に注目され始めました。
ご存じの通り、菌とウィルスとは大きさや性質が異なり、
ウィルスは空気中に浮遊する可能性があります。
こうしたウィルスの感染対策としては、従来行ってきた
手洗いとマスクが有効といわれていますが、空気感染では、
換気と空気の清浄化が重要となります。
具体的には、十分な換気と空気の入れ替えをすることが
有効なのですが、これから冬となる時期なので、
窓を開けて換気をすることは控えたいところです。
別のウィルス感染対策としては、湿度を
高くしておくことも有効な方法です。
インフルエンザが冬に流行するのと同様、コロナウィルスも
冬に感染しやすいといわれており、空気中の湿度が高い場合、
ウィルスがヒトへ感染するリスクが大幅に減るとされています。
さらに、空気を加湿する場合に、市販の超音波式加湿器に
抗ウィルス効果のある「次亜塩素酸水」などを加えると、
より感染予防効果が高まります。
現在、ワクチン接種にてコロナ感染者は激減しましたが、
変異株のコロナウィルス流行の可能性もあり、
まだまだ予断はできません。
世界中でコロナ治療薬が一般的に普及するまでは、
継続して各々が感染予防に努めることが大切です。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29
2021.10.27
私のどん兵衛の食べ方
こんにちは!
金沢エンジニアの北村です。
本日は私の今日の昼食をあげさせて頂きます🍜
久しぶりにどん兵衛の鬼かき揚げを食べました。
かき揚げがサクッとしてて、とても美味しいですよね!
皆さんはどん兵衛に色々なアレンジがあることは
ご存じでしょうか?
その中でも、簡易的に出来るちょっとした私の食べ方を
ご紹介します。
それはズバリ!
熱湯時間を通常5分のところを2分にして、食べると
いう事です。
硬麺で食べるどん兵衛が個人的には好きです。
あとは通常5分のところを10分にして、柔らかい麺に
して食べる方法もあります。
その他にもお湯を捨て、カップ焼きそばみたいに
粉をかけ、混ぜそばにして食べる方法など沢山あるそうです。
皆さんも、お昼や夜食にどん兵衛を食べる際は
是非、試してみて下さい!
2021.10.25
部屋干しはニオイ対策も一緒に
日に日に寒くなってきますね。
一雨一度です。
週末は秋晴れで空も空気もキレイでした。
10月ももうすぐ終わってしまうのに
衣替えは終わりませんでした…泣
さて、まだまだ衣替えが終わらない私なんですが、
天候の悪い日でも洗濯しないといけないので、室内干しが多いです。
(もう干すとこないってば!!!)
室内干しは天候に関係なく干せ花粉や黄砂など
アレルギーの原因となる物質などの
付着も防ぐことご出来るため
近年、室内干しされる方が増えています。
メリットも多い室内干しですが
たまに生乾きの嫌な臭いなどが
ついてしまう事があります。
そして洗いなおしたりと…
そんな事がないように
本日は室内干しの嫌の対策について
ご紹介します‼
部屋干しの嫌な臭いを押さえるには
以下の3つの点に注意します。
①洗濯槽の中の菌を持ち込まない
②洗濯槽や洗濯物に菌を残さない
③干している時に菌を増やさない
です!
では具体邸な内容をご紹介します
①洗濯槽の中に菌を持ち込まない
・着用した衣類はそのまま放置せずに通気性の良いカゴなどに入れておく
・洗濯槽のフタは開けておく
・定期的に洗濯槽クリーナーなどを使用し清潔に保つ
②洗濯槽や洗濯物に菌を残さない
・部屋干しの洗剤は「除菌・抗菌効果」のあるもの、それに加え「柔軟剤」と「液体酸素系漂白剤」を併用すると更に効果が期待できる
・詰め込み洗いは避ける
・浴槽の残り湯を洗濯に使用する場合でもすすぎは水道水でする
③干している時に菌を増やさない
・干す前にアルコールスプレーを吹き付ける
・洗濯が終わったらすぐに干す
・できるだけ早く乾かす
(風の通り道を作る・除湿器やサーキュレーターを使用するetc…)
年間を通して、晴れの日が少ない北陸ですが
上手く部屋干しをすることにより
毎日快適に過ごしたいですね。