2019.04.25
新人エンジニアの町端(まちばな)です。
こんにちは。新入社員の町端由奈です。
私は金沢生まれで金沢育ちです。
大学は金沢工業大学の建築デザイン学科を卒業しました。
そんな私が建築に興味をもったのは、小学生の頃からです!
変に思われますが、チラシの間取りをひたすら見ていました(笑)
しかし、料理が好きで栄養士になりたいと思っていて、迷った末選ばれたのは「建築士」でした!
実際に現場に足を運んで完成していく工程を見たいと思い、
4年間ずっと現場監督になりたいと思っていました!
今は日々、先輩たちの元で学ぶことばかりですが早く頼られる、一人前の現場監督目指します!!
話は変わり、私の趣味のお話しします!
私の好きな事は、「音楽を聴く」「料理をする」「カメラ旅」「体を動かす」「服を買う」ことです!!
カメラは2年前に買ったOLYMPUS使っております!!
今年の兼六園の桜です!
福井県にある「日本の滝100選」の滝です。私は滝、海、空の自然が好きで癒されています!!
以上、写真紹介でした(笑)
まだまだ未熟ではありますが、2級建築士の勉強とともによりいっそう学んでいきたいと思っています。
今後とも宜しくお願い致します。
2019.04.19
【金澤文化部】金沢城でお勉強とお花見
こんにちは!
ディレクターの竹内です。
4月から毎朝こだわりのバナナジュースを作って
健康生活を目指しています!!
本日のブログは、今年度初の金澤文化部のご報告です。
金沢城で建物や歴史の勉強とお花見をしてきました!
葉桜になってしまった今だからこそ
先週の満開の桜もお届けします〇
非公認で活動している写真部の方々の
撮影したお写真を使用させていただきます!(笑)
(僕も参加させて、いただいています。)
この日は、金沢に住んでいて
嬉しくなるくらいのお天気ピカピカな1日でした。
城内は、観光ボランティアの
【まいどさん】にご案内していただきました。
【まいどさん】とは、金沢弁で「こんにちは」という意味に近い言葉。
なかなか使ったこともなく、感覚的にそんな感じかなって思ってます(笑)
現在、300人を超えるメンバーの方々が活動しているそうです!
金沢では一度も戦が起きなかったので
鉄砲狭間が使われたことがないんですっと説明してもらっている
ワンシーンです。
五十間長屋には、初めて入ったのですが、
ひたすら長い廊下が続いており、
昔の人は、これを機械などを使わず、建築したのかと
考えると凄すぎますよね。
中には、お城の構造であったり、
その時代外壁がどのように作られていたのかなど
興味深い資料や展示がたくさん!!!
城内をぐるっと周り建物のことや
金沢の歴史、城の歴史を存分に堪能しました!
最後に玉泉庵さんの和室にて
お抹茶とお菓子をいただきました。上品。
昨年の文化部にて、
お茶の作法を教えていただいたのにスッカリ忘れていて、、、
出来ないことに少し恥ずかしさもあり、、
定期的にお茶の会に参加したくなりました!
非日常の空間でありながらも凄い落ち着く。
ステキな時間を過ごすことが出来ました!
ありがとうございました!
金沢に住んでいては、なかなか足を運ぶ機会も
少ないとは思いますが、再度金沢の原点を知ることが
できます。皆様も是非とも行ってみて下さい。
次回の文化部も楽しみです!!!!
上司は言う、、、
写真はマシンより、構図だと。
撮影:写真部部長 デザイナー辻さん
マシンで構図も良かったら
iPhoneに勝ち目はない。
ぎゃふんと言わせるためにも技術向上させます。
部長と副部長の足を引っ張らない。
今年は、カメラの年にしよう。
以上。竹内でした!!
直近のイベント情報はこちらから→EVENT&NEWS
2019.04.18
新人ディレクターの伊藤です。
こんにちは!新入社員、ディレクターの伊藤和美です。
先日の懇親会で入社のお祝いプレートを頂き、嬉しさと感動でぶれまくっていた私です。
今回は私事でございますが、自己紹介をさせてもらいます!!
私は金沢出身で地元の大学に4年間通っていました。
そこでは、マーケティングについて学び、製品開発プロジェクトを行っていました。
また、歌う事が大好きで小さい頃は合唱団に入っていたり、大学時代はずっとカラオケ店で働いていました。
私は、今まで建築関係の勉強は全くしたことがありませんでしたが、
お父さんが建物関係のテレビ番組が好きで小さい頃から一緒によく見ていたこともあって、
お家の引渡しの時に出来上がりに感動しているお客様を見て、一緒に感動していました。
そして、「売る」のではなく、お客様に寄り添って「一緒に作り上げる」というお仕事に心惹かれ、
ご縁があって、家元で働かせていただく事になりました。
まだ、知識も経験も浅いですが、だからこそ誰よりも「お客様目線」で、
お家づくりのお手伝いをさせていただきたいと思っております!
話は少し戻りますが、
大学では、三年から中学時代にやっていたハンドボール部に所属していました!!
体力に自信はないですが、スポーツは大好きです!
貴重な現役時代の写真です(笑)
スイッチオン時の私はちょっと顔が怖いです。(基本はニコニコしています!!!!)
151㎝とミニマムサイズな私ですが、ゴールキーパーをしていました!
最近は全く体を動かせていませんが、、、来月のマラソンに向けてそろそろ走ろうと思います。
先輩方のもとで日々勉強しながら、得た知識や家元の情報案内等を
ブログで報告していこうと思いますので、今後もお付き合いお願いします!