2017.09.11
新人ディレクターブログ【富山家元会ファミリーバーベキュー】
こんにちは!もうすっかり秋ですね。
新しいモデルハウスのオープンが近づいてきて、
そわそわしているディレクターの佐伯です。
少し前の8月20日、富山で当社にご協力いただいている業者さん達と
ファミリーバーベキューをしました♪
当社のスタッフと業者さん達とそのご家族、総勢35名で立山グリーンパーク吉峰へ。
当日は夏にしては少し涼しくバーベキューには最高の天気で、
皆さん、たくさん食べて飲んで笑顔の絶えない楽しい会になりました♪
子ども達も初対面なのに、仲良くなって一緒に食べたり遊んだりして、
子供のコミュニケーション能力ってすごい!
いつもお仕事中はゆっくり業者さんとお話しできないので、
今回のバーベキューで仲良くしていただいて本当に嬉しかったです♪
意見交換会のときの反省を踏まえて今回は頑張りました。
ちなみに前回(新人ディレクターブログ|富山家元会 年次報告会及び意見交換会)の反省は…
「業者さんよりも先に社長にお酒を注いでしまったり、
食べ物を取り分けるのが遅れてしまったり、
ずっと同じ席に座って、自分から話ができなかったりしていました…。」
でした。
今回は焼き係に徹したり、参加してくださった皆さんに声を掛けるようにしたり(前より緊張が解けていたのもありますが…)しました。
至らないところはたくさんありましたが笑顔で見守ってくれる業者さんたちはやっぱり優しいです。
BBQを楽しんだ後は、子どもたちにおもちゃのプレゼント!
どれにしようかな~?♪
みんなとても喜んでくれてよかった!
…あれ?
大人のほうが喜んでます(笑)
でも子どもたちの水遊びは容赦ないですねぇ。
激しく水をかけあっていました。
何人かの大人は途中から子どもたちの餌食になっていました。
私も初めは子供達から気配を消していたのですが
一度標的になるとびしょ濡れになるまで追いかけられました。
本当に容赦がない…
水鉄砲を向けられて降参ポーズをする現場監督松永くん。
このようにご家族も一緒にプライベートでも交流を深められるのは素敵なことだと感じました。
これからも定期的にこのような会を開催して富山家元会の結束をさらに強くできたらと思います!
今回ご参加いただいた業者会の皆さん、本当にありがとうございました。
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29
2017.09.04
もう秋なのに・・・バテバテ夏バテ対策!暮らしの豆知識
朝晩が涼しくなってきましたが、日中はまだ暑さを感じますね。
少し気温の変化について行けずバテ気味の富山営業所、平野です。
今回は、カラダがなんだか不調を感じるこの時期、
暦の上では秋ですが『夏バテ対策』をご紹介します。
まず『夏バテ』とは・・・
高温多湿な日本の夏にカラダが何とか対応しようとして、しきれなかった結果、
ダルさ、疲れ、食欲不振などの症状が起こる夏の不調の総称。
では『夏バテ』の原因は?
従来の夏バテの原因は暑さからくる食欲の低下や食事の偏り、大量の発汗、睡眠不足だそうです。
暑いからといって冷たいものをたくさん飲んだり食べたりしてしまうと
胃液が薄まり、消化機能が低下して食欲が落ちる悪循環が指摘されていました。
現代の夏バテはエアコンが大きく影響していると考えられているそうです。
エアコンの効いた涼しい室内と暑い外との温度差にカラダがうまく対応できず、
カラダが混乱して自律神経失調状態になること。
これが現代の夏バテ対策を難しくしているようです。
では『夏バテ』の対策法は?
➀エアコンの設定温度をうまく調節する!
前回の【寝苦しい夏の夜…エアコン活用術!暮らしの豆知識】でもご紹介しましたが、
設定温度28℃が省エネの面でもオススメです!また除湿も心がけましょう。
カラダは5℃以上の温度差にうまく対応できないのです。
➁上着の脱ぎ着でうまく調節!
公共施設、機関やオフィスの自分でエアコンの調整ができない時のために、
さっと羽織れる上着を一枚持って、こまめに脱ぎ着して調整しましょう。
➂暑いからといって冷たい飲み物ガブ飲みNG!
食欲増進や胃や腸の消化、働きを高める作用の効果がある、
ぬるめのミントティーがオススメですよ。
④少量でも良質のたんぱく質・ビタミン・ミネラルを摂取!
ビタミンの中でもビタミンBを積極的に摂りたいですね。
豚肉や精製していない穀類、豆類に多く含まれています。
ビールによく合う枝豆も夏バテには効果的ですよ!
さらに、刺激の強い食べ物は胃腸を刺激することで食欲も増進するようです。
胃液の分泌を促す食べ物には辛いものや香辛料、香味野菜などがあります。
レモン、お酢などの酸味は疲労回復効果があります。
ただし刺激物の食べ過ぎは逆効果になるので、ほどほどに!
⑤運動や半身浴で上手に汗をかいて体温調整を!
汗をかくのはカラダの温度調節の為にもとても重要。
朝方や夕方の涼しい時間にちょっと歩いてみるなど、適度な運動を心がけましょう。
半身浴でぬるめのお湯にゆっくりつかるのも効果的です。
お好みのアロマオイルを垂らしてリラックス効果を高めるのもいいですね!
皆さんの『夏バテ』対策、他にもあれば是非、教えてください!
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29
2017.08.28
【新モデルハウス情報】
家元のダンディボイス担当 多和田(たわだ)です♪
長い長い子供たちの夏休みも終わりに向かって、
もうひと踏ん張りですね!
宿題は無事終わりましたか??
さて今回は10月にオープン予定の
モデルハウスの告知part1です。
まずは場所から。
富山県西部に位置する高岡市「志貴野しらとり台」になります。
高岡大仏・高岡銅器・漆器や国宝瑞龍寺が有名ですね。
さらにさかのぼると万葉集で有名な大伴家持が和歌を歌った二上山があります。
街中に歴史的建造物が残る、歴史と文化の街です。
そんな街に新しい大規模住宅地がオープン致します。
Googleマップ→コチラ
八号線からのアクセスもよし!
- 教育施設
- 成美保育園………約1,900m
- 成美小学校………約1,900m
- 志貴野中学校………約820m
- 医療機関
- 高岡市民病院………約220m
- 商業施設
- イオン高岡店………約200m
- 陽だまりの湯………約1,150m
- 公共施設
- 高岡市役所………約1,000m
- 交通
- 市民病院前(万葉線)…………約500m
- ハローワーク前(加越能バス)…約260m
次回はモデルハウスのコンセプトについてご紹介します♪
モデルハウスご購入の申し込みは随時受付しております。
詳細なお問い合わせはこちらまで↓↓
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29