2018.02.04
コミュニケーションについて
こんにちは。
最近、体のメンテナンスをしてきました
金沢ディレクターの蟹屋敷です。
先日
【コミュニケーション能力2級認定講座】
に参加しました。
講師は
株式会社ワードローブ
代表取締役 印象美プロデューサー
小西 敦子 様
表情や話し方、所作など同じ女性としても憧れる
とても素敵な方でした。
講座は、ただ話を聞くだけではなく
各チーム毎にディスカッションを行い
それぞれ発表しました。
同じチームの中でも
様々な考え方や価値観があり
一言にコミュニケーションといっても
その考えも様々でした。
講座では
相手の感情や気持ちの汲み取り方や
どうやって心に寄り添った
コミュニケーションをとっていくか。
その手法などを実践も交えて
学ばせていただきました。
コミュニケーションは適切に行うことにより
人の気持ちを汲み取る事が出来たり
自分の気持ちを相手に正しく伝えられたりと
人との関わりにおいて
とても大切な事だと思います。
今後、学んだ事を生かし
お客様はもちろんのこと
仕事で関わる方や友人、家族
これから出会う方々に対し
心に寄り添った
コミュニケーションをとり
より一層信頼関係を
築いていきたいと思います。
2018.02.02
狼達と子羊の会~第2回~
こんにちは。
女子会の日はいつもより
気合が入る蟹屋敷です。
本日2回目を迎えました
【狼達と子羊の会】
前回の【狼達と仔羊の会】
はこちらから
そして
今回の選ばれし男性社員(子羊)は
こちらの方です!!
エンジニア期待のルーキー松永さん!
松永さんは昨年の忘年会でも
IMVP(IEMOTO Mosto Valuable Player)
に選ばれました。
【狼達と子羊の会】では
愛されキャラな性格からか
狼さん達とも楽しそうに
お話ししていました。
松永さんは
お家でウーパールーパーを
飼っているそうで写真も
見せていただきました‼︎
予想以上に可愛いかったです。
松永さんはバスケが得意で
バスケチームにも所属しており、
もうすぐ大会が近いので
休みの日には練習に
励んでいるそうです。
松永さんはエンジニアとして日々
現場の監督、工程管理など
実際のお家づくりにおいて
欠かせないお仕事をされています。
そして松永さんが活躍している
エンジニア部門では現在
エンジニアの募集もおこなっております。
詳細はこちら
【エンジニア募集】
最後に松永さんに参加された
感想を聞いたところ
「月1で参加したいぐらい楽しかったです。」
とおっしゃっていました‼︎
こちらこそ楽しい時間をありがとうございました。
では、次回選ばれし仔羊(男性社員)は誰か⁉︎
【狼達と仔羊の会】
また、ご報告させていただきます!
2018.01.31
みかんの皮で出来る事
こんにちは。
突然ですが冬に
炬燵に入りながら食べるみかんって最高ですよね。
みかん何個でも食べられちゃいそうです!
そんな【みかん】ですが
食べ終わった皮ってどうされていますか?
ゴミ箱にポイッ?
実は【みかんの皮】って色んな事に活用出来ちゃうんです。
本日は【みかんの皮】で出来る事を紹介します!
①まずは定番!
【お風呂に浮かべる】
みかんの皮を1週間以上陰干しをして
カラカラにしたものを浴槽に浮かべます。
ビタミンAやCの有効成分が、体を温め
風邪の改善と予防になります。
②つぎは定番応用編
【消臭剤として】
①と同じように乾燥させたみかんの皮を
巾着袋やネットなどに入れ
臭いの気になる場所に置くだけ。
お手軽消臭剤です。
③お掃除にも使用できます。
【みかんの皮洗剤】
みかんの皮洗剤の作り方
水400ccに対し、みかんの皮4個分位をちぎって鍋に入れ、15~20分程煮ます。
冷めたらざるでこし、スプレー容器に入れて出来上がりです。
こちらの洗剤は
・油汚れ落とし
・革製品のつや出し
・畳の黄ばみ落とし
・フローリングのつや出し
・浴槽洗い
など、様々な場所に使用できます。
体に有害な物質も含まず安全に使用できるので
小さなお子さんがいらっしゃるご家庭では
お子さんと一緒に【みかんの皮洗剤】を作りながら
お掃除してみてはいかがでしょうか?
今まで捨ててしまっていた【みかんの皮】ですが
色々な活用方法があるので捨ててしまう前に
是非一度お試しください♪
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29