2018.02.20
北陸の珍味~ふぐの卵巣ぬか漬け~
こんにちは。
皆さん、地元の珍味って食べたことはありますか?
本日は石川の珍味【ふぐの卵巣ぬか漬け】
をご紹介します!
ふぐの内臓が猛毒であることは皆さんご存知かと思います。
【ふぐの卵巣ぬか漬け】は古くから知られていたようですが
何故、いつから食べるようになったのか
それは定かではありません。
なぜか石川県だけで
いつの頃からかふぐの卵巣を糠漬にする
調理法が発明され現在まで伝わっているのです。
塩漬けにした後、ぬか漬けにすると毒が消えて
とてもおいしい【ふぐの卵巣ぬか漬け】になるのです。
ある微生物が猛毒テトロドドキシンを
分解するらしいのですが詳しく解明されていないため
製法は変えることができません。
そして石川県ではゴマフグやサバフグなどで作られる
「ふぐの糠漬け・粕漬け」が名産品となっています。
中でも猛毒の卵巣を漬けた
「ふぐの子糠漬け・粕漬け」は、日本国内で唯一
石川県だけが作ることを許可されている特別な珍味なのです。
【ふぐの卵巣ぬか漬け】は約2年間
樽のふちに置いたわらに
いわしのエキスで作ったさし汁を
花に水をやるように流し込みながら
自然の発酵を待ちます。
二度の四季を過ごすうちに
微生物が残った毒をきれいに消し去って
独特のうまみをつくりだすのです。
出来上がった糠漬はこのようにしっかり漬かっているので
かなり塩辛く仕上がります。
糠を軽く落としたらスライスしてそのまま食べるもよし
またオーブンで軽く焼くとまた変わった食感が楽しめます。
幻の珍味といわれる【ふぐの卵巣ぬか漬け】
是非、一度はご賞味ください!
2018.02.19
知っていて損しない!『住宅ローン減税』
こんにちは!富山ディレクターの佐伯です。
今回は住宅ローン減税についてです。
お金の話ってとっつきにくいイメージがありますが、
知らなくて損してしまった、、!
というのは嫌ですよね。
ですので今回は住宅ローン減税について
軽くご説明させて頂きます!
まずは、
1. 住宅ローン減税とは
住宅ローンを借りてお家を買うと、
所得税の一部が控除される制度のことです。
住宅ローン減税を受ける為には、確定申告をします。
申告に必要な書類を揃えて、
入居の翌年の3月15日までに申告をしなければいけません。
そのとき、ローンの年末残高の1%が
10年間、毎年の所得税から控除されます。
また、所得税から控除しきれない場合は
個人住民税からも控除されます。
一般住宅の場合、控除される最大額は
平成31年6月までは400万円となります。
2. 対象となる人・住宅は?
住宅ローン控除を受ける為には、住宅と本人の
両方に一定の条件を満たす必要があります。
・各年末においてローンの返済期間が10年以上あること
・ローンの全額が、住宅の購入、新築・増改築に充てられるものであること
その他にも
・床面積50㎡以上
・既存住宅は築後20年以内(耐火住宅は25年以内)
・増改築費用は100万円を超えること
・増改築後の床面積は50㎡以上
・住居を新築した日から6ヶ月以内に入居して、控除を受ける年の年末までに引き続き居住していること
・控除を受ける年の合計所得が3000万円以下であること
などの条件を満たす必要があります。
いかがでしたか?
これからお家を買われる方、去年お家を買ったという方は
住宅ローン減税制度 要チェックです。
今回は軽い説明だったので
詳しくは国土交通省のHPをご覧ください!
↓↓
http://sumai-kyufu.jp/outline/ju_loan/index.html
2018.02.16
【高岡モデルハウスの魅力】~KUROMUKU~
こんにちは。
本日は2/24(土)25(日)に
販売会を行う高岡モデルハウスに
使用しているキッチン(KUROMUKU)の
魅力をご紹介します♪
こちらのKUROMUKUは
WOOD ONEから出しているキッチンです。
鉄のフレームと木材を組み合わせた
「フレームキッチン」
引き出しや扉などをなくし
黒い鉄フレームに木製の棚板をつけた
シンプルで男前なデザインが特長です。
自分なりに使いこなす楽しみが生まれます。
キッチン自体のデザイン性が高いため
空間によってはキッチンだけ浮いて
見えてしまう事もありますが
高岡モデルハウスでは全体の
雰囲気とも合わせており
カフェのような素敵な空間になっています。
今回ご紹介した
高岡モデルハウス販売会の情報はこちら