2019.09.18
ガスだからできる家事ラク生活
皆様こんにちは!
朝晩はグッと涼しくなって寝苦しい日が減りましたね!
さて今日は『ガス』についてのお話。
『ガス』と聞いてイメージするのはやっぱりガスコンロでしょうか?
私は専ら調理はガス派です。
ガスコンロのグリルでなんちゃってピザを作ったりしてますよ。
同時に高火力の調理ができるので忙しい主婦には時短にもなりいいですね!
低温調理やオーブン料理までできるようになっているんですね!
『ガス』といえば…から調理の話になっていましたが(^^;)
以前、日本海ガスショールーム『Prego』へお邪魔させていただいたときの様子
美味しそうなお料理を前に嬉しそうな佐伯さん。
確かにオシャレだし美味しそうだし!笑
でも、そこじゃないんです‼
私が欲しいと思ったのが「ガス衣類乾燥機」です!
北陸は全国でもトップの降水量。
干す場所が少ない、なかなか乾かない、生乾きの匂いが気になる、花粉の季節は…
天気が悪い日などお洗濯の悩みは多くないですか?
私は天気の悪い日や冬場は毎日コインランドリーへ衣類乾燥をしに行きます。
なかなか重労働で大変なんです!
そこで経済的な観点から考えてしまったのです…笑
10分で100円のコインランドリーの乾燥機
1回30分300円
ガス衣類乾燥機を買うと
コインランドリー約400回分の金額ではないか!笑
この考えはあってるのかわからないですが、
それよりも何よりも、移動時間や待ち時間の手間が省けますよね!
そんなストレスからも解放される訳です!
また、1日に何回も洗濯をするご家庭には乾燥機を動かしながら
洗濯機も回せるのは嬉しいですよね!
全自動洗濯乾燥機よりも3倍の速さで乾燥が終わるそうですよ!
まさに『家事ラク』だなと!
『家事ラク』といえば
9月29日(日)
日本海ガスショールーム『Prego』で
『知って得する⁉ ガスだからできる家事ラク生活』セミナーを開催!
ガスを使うか使わないか、
知らずに選択するよりも知ってから選択しませんか?
また講師に戸田 和伸先生をお招きし、
マネーセミナーも行います。
家づくりからその後のお金のお話まで聞けちゃいます!
ご予約はコチラ
会場にはキッズコーナーもあるので安心です☺
【開催日時】9月29日(日)10:30~
(※受付:10:00~)
【開催場所】日本海ガスショールームプレーゴ
富山市黒崎405-6
【限定】 8組様
ぜひお待ちしております!!
2019.09.16
同世代の支持を仰ぐブログ(高島)
皆様こんにちは!
最近、1杯目をビールかハイボールかの2択で
本気で悩んでいる高島です
いまさらinstagramのお話
スタッフの若い子たちはみんな
ほんとそれはとても上手に
写真を撮り
ほんとそれはとてもオシャレに
投稿している
(若い子代表 デザイナーTさんのアカウント)
センスレベルというか
もう本当尊敬でしかないんです
時代についていこうと
若い子たちに教えてもらいながら
不定期を装って
気まぐれで投稿をしてはみていますが
自分のアカウントのサムネ画面は
なんだか全体的に茶色いし
(大人代表 高島のアカウント)
そもそも
ハッシュタグなんて
呼び方はシャープだし
使ったのなんて
ポケベルの時以来だし
コメニコメニ(*2*2)って
あったよねって話してしまうし
とはいえ
生存確認に意味も込めて
挫けず
腐らず
投稿していこうかと思います
そんなちっぽけなアカウント
覗いてもらえると
本人しっぽ振って喜びます
⇩高島のアカウント⇩
おっ!と思える映えるアイテムも
写真の素敵な構図も大切ですが
まずはビビらず更新しよう
と思った高島でした
ありがとうございました
2019.09.10
敬老の日2019
こんにちは、9月だというのに本当に暑いですね!
皆さん、熱中症対策はまだまだ怠らないでくださいね!
さて、来週は「敬老の日」です!
今年は16日が敬老の日ですよ。
敬老の日は、おじいちゃん・おばあちゃんに
「いつもありがとう」「いつまでも元気でいてね」を伝えるチャンスの日!
まずは「敬老の日」について
毎年9月の第3月曜日
国民の祝日として制定されています。
昭和23年に祝日法として制定されたのが始まりです。
「ハッピーマンデー制度」が導入されたことから
平成15年より「9月の第3月曜日」になりました。
日本だけでなく、アメリカ、カナダ、中国、韓国でも敬老のお祝いが
されているそうです。
では、敬老の日どうやって感謝を伝えますか?
プレゼントでしょうか?
お花にお酒、お洋服、スイーツ
色々ありますね。。。
因みに私は「敬老会」へ出かける祖母に毎年、洋服をプレゼントしています。
プレゼントしてから「敬老会」の日まで部屋に飾ってあります!毎年です!笑
誕生日も兼ねて昨日渡したのですが、喜んでもらえてよかった!
あと、いつかは!と思っているプレゼント
まずは、お風呂場のリフォームです。
古いお家で段差や隙間風も辛いだろうなと…
大きな家財道具の処分や整理も大変だな。とか…
皆さんも思い当たりませんか?
ぜひTASCALLへご相談ください。
県外からのご相談も承ります。
やっぱり最高のプレゼントは
ちゃんと顔をみて「いつまでも元気でいてね」の一言でしょうか?
離れて暮らしている方はぜひ3連休を利用して会いに行ってみてはいかがでしょう?