2019.10.04
S様邸上棟
こんにちは!
最近、苦手な犬を飼うことになった富山ディレクターの佐伯です。
甘噛みされても大声を出さないことを目標に頑張る日々です。
先日、富山県高岡市にて上棟を行いました。
朝からちょっと曇り空でした☁が、
暑くもなく、寒くもなく、とても作業しやすい気温でした。
朝8時頃に作業スタート!
この日はご夫婦の親御さんも駆けつけてくださいました。
お子さんは上棟よりも虫に興味津々でしたが
S様の親御さんが見ていてくださって、
S様はしばらく上棟の様子を眺めておられました。
S様にお昼ご飯をご用意いただき、さらに元気になった後は
スピードアップしてみるみるうちに屋根まで建ちあがりました!
大工さんの力量と穏やかな天候のお陰か、
今回は4時過ぎには作業は終了しました。
最後はご夫婦そろって記念撮影です☺
S様、上棟おめでとうございます!!
大工さんお疲れ様でした。
じっくり考えた間取りとカラーコーディネートが
これから少しずつ形になっていきます。
最後までよろしくお願い致します!
2019.10.01
富山・石川 秋のEventプチ情報
こんにちは、今日から10月ですね。
今日から消費税増税で買い物の内容が定まらずにワタワタしております!笑
わたくし、9月中になぜか柔軟剤だけ大量に購入しました(^^;)
増税で旅行などからも足が遠のきそうですが、
今日は秋のEventをいくつかピックアップしてみました。
私が気になったものなので、皆さんも是非いろいろなイベント情報を調べてみてくださいね!
第39回 高岡万葉祭り
2019.10.4~10.6
高岡古城公園
特設の水上舞台にて連続3昼夜に亘り万葉集全20巻が歌い継がれる日本唯一のイベントです。
ここで豆知識
「令和」が万葉集よりの典拠されたことは有名ですね。
万葉集巻5「梅花の歌」32首の序文
「初春の令月にして、気淑く風和ぐ」
とされています。
古の時を超えて万葉の世界へ。
2019となみ夢の平コスモスウォッチング
2019.10.5~10.20
となみ夢の平スキー場
コスモス大迷路やスタンプラリーが開催されるようですよ。
コスモスの花に秋を感じに行ってみたいです。
キレイな写真もたくさん撮影できそうですね!
秋風に揺れる100万本のコスモスが一面に咲き誇る姿をぜひ見に行きたいですね!
やましろ 湯の曲輪浪漫
2019.10.6
山代温泉 古総湯周辺
明治・大正・昭和初期の時の流れを現代に再現されたイベント。
「古総湯」の周りには、その時代の衣装を身に着けた人が行きかい、
山代温泉の湯の曲輪が古総湯の時代にタイムスリップ。
私も衣装を着て参加してみたいです!
坂のまちアートinやつお
2019.10.12~10.14
今年で第24回を数えるアートイベント。
こんなイベントがあるなんて全然知らなかったです。
旧街並みを楽しみながら、そぞろ歩きで作品展示を
独特のスタイルで鑑賞する。
作家・鑑賞者・地域住民にとって刺激的な
出会いと交流の場になっているようです。
いしかわスイーツ博
2019.10.19-20
石川県政記念しいのき迎賓館
石川の菓子文化を発信するため
県内外で有名な和菓子・洋菓子が大集合!
はい、行きたいです!
めっちゃお菓子食べたいです!笑
皆さんは、どんなイベントに興味がありますか?
2019.09.30
大島奮闘中
こんにちは。
家元ブログ初登場
営業の大島 忠幸です。
いよいよ明日10月1日に消費税が10%になってしまいます。
昨日の夜、買い物に行くと増税前の買い溜めなのでしょうか、
洗剤やティッシュなどといった生活備品が品薄状態、
競争意識で思わず残り2つしかなかったトイレットペーパーを購入してしまいました!
さて、現在奮闘中の内容を…。
マンションのリノベーションについての奮闘記
いつもは木造の建物のリフォームなどをさせて頂いているのですが、マンションは鉄筋コンクリート造の建物。
少し勝手が分からない中、職人さんに教えてもらいながら少しずつ完成に向けて進めております。
増税の景況なのか?
職人不足で、ここの改装も職人さんが不在となり9月上旬はどうなることかと夜も眠れない状態でしたが、
スーパーヒーローが登場!!
いつも助けてくれている建材屋さんの紹介で工事も急発進。
毎日驚くスピードで完成に向けて突き進んでおります。
職人さんからの質疑も聞きなれないワードが出てきて
アタフタする中分かりやすく教えてもらい、
また一つ勉強させてもらってます。
そんなスピードで進んでいる中、現場から少し抜け出し、
時間をもらって子供達の運動会に顔を出してきました。
3歳児クラス長男と1歳児クラスの長女
長女は疲れたのか、
終盤になるに連れて睡魔に負けてしまい夢の中
長男は生き往々ともらったメダルを振り回して
帰宅の途に着きました。
マンション改装で奮闘の中、
少しホッコリとした時間を貰い子供達に癒されました
また現場へと戻り現実に引き戻されますが、、、
仕上がりを喜んでいただく人達の笑顔のために、
完成に向けてもう一踏ん張り頑張ります!
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/x55x/x55x.xsrv.jp/public_html/wp-content/themes/iemoto/archive-iemotoblog.php on line 29