2019.04.05
平成最後の新入社員入社式
こんにちは!
ディレクターの竹内です。
先日、入社したばかりだと思っていたら
あっという間に1年が過ぎ、4/1から先輩デビューしました、、、(笑)
本日は、4/1に行われた入社式の雰囲気や
レクリエーション、懇親会の様子をお伝えしていきます。
昨年に続き、写真のポーズは
ガッチリ!!!です!
面白いこと頼むぞ。の上司のお言葉に
対応しきれなかったのが、心残りではあります、、、
写真左 ディレクター 伊藤さん 写真右 エンジニア 町端さん
新入社員挨拶では、今後の抱負や自身のことを
話していただきました。笑顔がステキな2人です!
新入社員に向けて部門別でスタッフ紹介をしました。
ディレクター、エンジニア、デザイナー、オフィスマネージャ―
個性的な紹介もあり、家元っぽいなっと〇
伊藤さん町端さんを迎えることが出来、
とりあえず、入社式は閉会しました。
お昼からは、レクリエーションが控えていたので
お弁当は、スタッフみんなでいただきました!
2人とも緊張して、お昼が喉を通らなかったそうで
大食いの松永さんにお弁当を食べてもらって(笑)
お弁当は、私の同期デザイナー田屋さんチョイスで
お肉弁当だったり、和菓子が入っているものだったり
ナイスチョイスでした!!!さすがです!
お昼からは、フレッシャーズ委員会企画の
レクリエーションで【ダンボール工作】をしました。
お題は!!!!
【映える!家元のシンボル!!】
くじ引きでチームを決めて
即興チームでの工作対決です!
相談タイムで
映える家元のシンボルをなににするか
紙に書いてデザインしてチームで共有して
我々の本業でもある、家づくりとも繋がるものがあり
気持ちが高ぶりました!!!!
初めは、どうなるかと思ったのですが、
皆さんに楽しんでいただけて本当に良かったです!!
作った作品のプレゼンタイムをして
なぜ作ったのか、どんな用途があるのか、
こだわりポイントは???
全チームのプレゼンを聞いて、気に入った作品に投票!
懇親会にて結果発表です!!!
家元のステキなシンボルを作ったチームに豪華景品をプレゼント!!!
僕らが、欲しいものをプレゼントにしたので、
投票結果とはいえ、悔しーーーーー
最後に伊藤さん、町端さんの
親御さんからお手紙をいただき、直属の上司に読んでいただきました。
育ててくれた親御さんからの、このタイミングの手紙は
もらった本人たちよりも
聞いているスタッフの方が感極まっておりました。。。
入社式、レクリエーション、懇親会と
1日かけて楽しく新入社員を迎え入れることが出来ました!
伊藤さん、町端さんも加わり、
また家元がパワーアップしました!
これから頑張っていきましょーう!
2019.03.26
働き方改革関連法施行へ
2019.03.25
いちごパフェ食べまくり!
こんにちは!富山ディレクターの佐伯です。
この季節、インスタでもよ~く見かける「いちごパフェ」🍓
ということでいちごパフェで有名なお店を巡ってきました。
パフェは甘すぎるので普段は好んで食べませんが、
いちごの酸味と生クリームの組み合わせは大好きなので
春前になるとパフェ欲が湧き出てきます!!
ではまず1店舗目🍓
金沢の額新保にある「ちむちむ堂」です!
パフェのメニューが豊富な喫茶店で、
平日にもかかわらずほぼ満席!
女性のお客さんがほとんどでしたが、落ち着いた雰囲気の
喫茶店なので男性も入りやすいと思います✨
気になるパフェはコチラ↓↓
私が食べたのはオーソドックスなストロベリーパフェです!
カットされたイチゴたちが絶妙なバランスで
アイスクリームと一緒に盛り付けられています。
個人的にはバニラアイスがすごく美味しい✨
昔ながらの懐かしい味がしました!
まだ寒い時期だったので震えながら食べました(笑)
「ちむちむランチ」というのもあったので
今度はそれも一緒に食べに行きたいと思います!
そして2店舗目🍓
富山市立山町の「かふぇにこ」
立山町ののどかな田園のなかにある、エスニック系のカフェです。
こちらも平日なのに14時ごろに満席!!
私は「いちごティラミスパフェ」、
友だちは「いちごチョコレートパフェ」を注文しました。
見た目は、、バエますね◎!!↓↓
思わず3ショット
富山のいちごパフェはほぼ制覇している
自称「いちごパフェ通」の友だちの評価は…
「予想をはるかに超えて美味しい!」
「いちごティラミスパフェが特に美味しい!」だそうです!
たしかにティラミスとの相性はばっちりで
最後まで飽きることなくたいらげました♡
続いて3店舗目🍓
富山婦中町の言わずと知れた名店「ココナッツ・アイランド」
高校生のころ、高いお金を払って魅力的ないちごパフェを
食べに行った記憶が昨日のように思い出されます…♡
相変わらずいろんな年齢層の男性・女性がいて賑わっていました!
ずっと変わらない、いちごたっぷりのパフェはコチラ↓↓
グラスの中までいちごがぎっしり詰まっていて
生クリームの入る余地がないくらい✨
お昼ご飯抜きでいちごパフェを食べに来た
オフィスマネージャーの平野さんも思わずニヤリ(笑)
やっぱり足りないかも!ということでピザも食べちゃいました!
平野さんの食欲は健在です^^
ラスト4店舗目🍓
滑川市東福寺にある「東福寺倶楽部」
くねくねの山道を市内から30分ほど走ったところにある
可愛い建物が東福寺倶楽部です!
なかなか標高が高いところにあるので、
ウッドデッキから眺める景色がきれいです✨
「東福寺倶楽部のいちごパフェはとにかくすごい」
と聞いたのですが、そのパフェがコチラ↓↓
すごいのはサイズ感でした!!!
どーーーーん!
超ビッグ!
ふたりで食べても満足できそうな大きさですが
ひとりで美味しくいただいてしまいました~
ごちそうさまでした!
4つもパフェを食べてしまい、
なんとかリセットしなければと考えています!
みなさんにとってひとつでも食べたいと思える
パフェがあれば嬉しいです☺
いちごの時期はもうすぐ終わるのでお早めに!