2020.07.08
金沢のお盆は特別?
今年の梅雨は大雨が続き、北陸ではずっと警報が出ているような気がします。
九州や東海では災害にもなり大雨で被災されました皆様には一刻も早い復興をお祈りいたします。
また、新型コロナウイルスの感染も東京でここ最近は感染者が100名を超えております。
感染に合われた方の回復をお祈りいたします。
本日はお盆についてのお話
お盆には旧盆と新盆とがあることは
なんとなく知ってるよーって人も多いのではないでしょうか?
そんなお盆ですが
石川県の金沢は全国的にも珍しい独特の文化を残す
お墓参りなんですよ!
金沢市のお盆は7月13日~16日にかけてお盆が行われます。
さらに、一般的なお盆のお墓参りとは異なりお墓参りの時には「キリコ」という
灯篭を持参してお参りに行くそうです。
全国的にも珍しいい風習ですよね。
キリコって?
木や紙でできた灯篭のような箱で、
お墓参りの際には中にろうそくを立ててお墓の前に吊るすそう。
また、お盆の最終日の送り盆には「送り火」を焚いて、
死後の世界に帰っていくご先祖様の霊をお送りだすためだとか。
キリコの由来
実は明確な説はなにもない・・・
なぜ「きりこ」と読むのかも明かされていない・・・( ゚Д゚)
キリコを吊るす目的
1. お墓参りにきた証拠になる
キリコの持ち主の名前を記しお墓の前に吊るすことで、
お参りに来たという証拠なるそう。
2. 送り火をともすため
先程も言いましたが、送り盆でご先祖様をお送りするためですね。
いかがですか?
わたし富山県民でお隣の県のコトなのに知らんかったです…
2020.06.20
ほたる
こんばんは!
外食はラーメンが多い石川ディレクターの村元です!
(子供がラーメン好きなのです)
6月のある夜、子供とほたるを探しに出かけました。
まだ早かったのか1匹もみつからず残念でしたが
誕生日のプレゼントで買ったトランシーバーを近距離でつかいながら
ほたるの様子を伝えあって楽しかったです。
「こちら、ほたるはいません・・・ピー」
「了解!こちらもいません・・・ピー」のように。。。
ほたるはみなさんご存じのようにゲンジボタルとヘイケボタルが有名ですよね。
ヒメボタルもいます。
日本には約50種類のほたるがいます。
その全てか光を放つわけではないのです。
ゲンジボタル
捕まえてみると体長が15㎜~20㎜位で大型です。
強い光を放ち優雅な飛び方と光り方をします。
10~14日間という短い人生です。
ヘイケボタル
体長10㎜くらいで小さいです。
ゲンジボタルに比べて光が弱く、光る時間も短く点滅します。
こちらも7~10日くらいの人生です。
光のやりとりで求愛しているらいいです。
以前、
ホタルを子供たちと見るツアーをしたことがあります。
貸し切りバスにのって能登のホタルスポットを夜めぐるツアーです。
その時期しかできない遊びで季節を感じる事ができます。
さまざまなほたる関係のイベントが中止になっていて
金沢でも毎年恒例のホタル観賞会も今年は中止の様です。
そんな中でも家族で少し車を走らせて
ほたるを見に行くこともできますよね。
わたしと子供もリベンジほたるに週末の天気を見ていこうかと思います。
ちなみに、
ほたるは、ちょっと蒸しっとした風のない日がよく出ます。
他の生き物に注意しながら季節を感じてくださいね。(熊とか?)
2020.06.03
ストロベリームーン
突然ですがもうすぐ満月です。
突然すぎて、すみません!笑
2020.6.6は最小の満月「ストロベリームーン」です。
名前がもうかわいいですね。
6日(土)の夜は晴れるといいな…と密かに楽しみにしてるんです。
予報は曇時々晴れ。
観れるかな…
12ヶ月の満月にはそれぞれ名前がついています。
由来はアメリカの先住民が季節を把握するために各月の満月に名前を付けたそう。
「ストロベリームーン」は6月がイチゴの収穫時期で丁度その頃は月が赤く見えることが多いそう。
イチゴの収穫期でないヨーロッパでは「ローズムーン」と呼ばれているとか。
なんだか、かわいいですね!
月が赤みを帯びて見えるのは、大気の影響により、地平線近くの夕日が赤く見えるのと同じ理由で
夏至の月は、1年のうちで一番地平線に近い軌道を通るため赤く見えることとなります。
満月を見ると吸い込まれそうな感覚を覚える時があります。
感じ方はもちろん人それぞれですが、私はワクワクします。
この「ストロベリームーン」には、好きな人と一緒に見るとその人と結ばれるという
ロマンチックな噂があるそうです。
別名「恋を叶えてくれる月」とも言われているようですよ。
気になる人がいるなら一緒に誘って月を見上げながらこのお話をしてみてはいかがでしょうか?
柄にもないことを書いてて恥ずかしくなったので、この辺で失礼します!笑