2020.01.10
初詣に行ってきました!!
今年は運気が良く、
動き回るといい年らしいですが
ゆっくり過ごしたいと思っている濱辺です♪
あけましておめでとうございます!!
先日、スタッフ一同で初詣に行って参りました!
ここ数年は毎年、尾山神社さんに参拝しています。
中に入り、全員が揃うと名前が呼ばれて奥の待合で待ちます。
いよいよ拝殿に入り、本殿の神様に向かい席に着きます。
そこから神主さんの奏上、巫女さんのお神楽があり、代表者が玉串を拝礼して
お祓いをしていただき、お札を拝受し無事に終えました。
その後、みんなで記念撮影をしようと準備していると
カメラマンの後ろに数人のグループの方がおいでて
撮りましょうか?と言ってくださり
お願いすると
「みなさーんいきますよー!」
「はーい!こちらでーす!」
「笑って笑って~!」
とまるでプロのカメラマンやアシスタントさん達のように声をかけてくださり
新年から嬉しく、楽しい撮影ができました!!
とても良く撮れてませんか?
本当にありがとうございました!
その後、
おみくじを引いて今年を占う女性達…
真剣です!
楽しそうに、女みくじを引く佐伯さん
どんな結果だったのでしょうか?
そんなわけで
今年も家元は始動致しました!!
本年も何卒、宜しくお願い致します!!
2020.01.08
O様邸上棟
皆様こんにちは!
新人ディレクターの伊藤です☺
先月末に
以前地鎮祭の様子をご紹介させていただいた
O様邸の上棟式を執り行いました☺
地鎮祭の様子はコチラ⇩
上棟の前に大工さんが
土台を乗せるところから始まります
棟梁は文六建築の谷さん☺
コワモテですが
気さくでとても優しい大工さんです!
最初に
お施主様・職人さん・担当者全員で
無事お家が建つことを祈願して
梅干し入りのお酒で乾杯をします
お酒で体がポカポカ温まりました☺
天気予報では曇り時々雨でしたが、
途中雨が降ったものの
午前中は天気も良く作業も順調に進みました
大きなトラックには
柱や梁などの大きなお家の部材がどっしり。
一つ一つに番号が振られていて
レッカーさんやエンジニアの指示のもと
順番通りにクレーンに吊られて運ばれてゆきます
この頼りがいのある背中は…
伊藤の同期
エンジニアの町端です
同期との2ショットは貴重です
とても小顔な町端の横はなかなか並べません
エンジニアとディレクターで
仕事内容は異なりますが、
お客様のために素敵なお家づくりを!
という思いは同じで
日々互いに頑張っています☺
お茶目な笑顔を下さったのは
岡本クレーンの岡本さん☺
家元に関わっていただいている職人さんたちは
皆さんとても気さくで
とても活気のある現場ばかりです!
たった一日ですっかりお家のカタチに☺
お客様と一緒に悩んでつくりあげた
住まいがカタチになっていき、
とても感動しました
現場にてお打ち合わせを重ねながら
素敵なお家づくりになるように
これからも頑張ります☺
最後までよろしくお願いいたします!
2020.01.07
七草
皆様、改めまして
明けましておめでとうございます。
本年も、楽しく、少しでもお役に立つよなお話をしていきたいと思いますので
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。
さて本日1月7日は「七草」
もう七草粥はお召し上がりになりましたか?
私は昨晩作りました!
今日の朝食べようと思ったのに、まさかの大寝坊…
朝からやらかした感満載で、夜に食べるつもりです(泣)
まず、七草とは
☆せり
☆なずな
☆ごぎょう
☆はこべら
☆ほとけのざ
☆すずな
☆すずしろ
覚えられません…。
では、なぜ七草なのか?
昔から「7」という数字は縁起がいいとされ、
七草が定まっていなかった頃は、若菜を七草選んで宮中に奉るようになっていたそう。
生鮮野菜の保存方法がなかった時代、雪に覆われる冬は
野菜を食べることができず、乾燥したものか漬物を食べていました。
そんな冬に芽を出す若菜はとても貴重だったそう。
その七草で無病息災を願って七草粥を食す行事になりました。
地域によってさまざまな風習で違いもあるみたいですね。
少し敷居が高く感じられるきもしますが、知ることで暮らしの中に取り入れてみると
親しみが持てます。
そしてとても理にかなっているのだとも知りました。
今だと2人分で300円くらいのセットになってスーパーで購入することができますね。
今年は健康を考えていきたいので、気休めでも何でもいいです!買いましたよ。
ぜひ皆さん、今日は七草をお召し上がりください。