2022.06.15
金澤文化部・富山文化部更新しました
家元のprojectである
↑ ↑ 過去の文化部の様子をチェック
それぞれの活動が行われていました。
2月17日(木)、小松市にある「九谷セラミック・ラボラトリー」で
絵付けを体験させていただきました。
施設は隈研吾さん設計。
建築屋としては施設には興味深々です。
絵付け体験をして完成した九谷焼の作品たちはコチラ
参加スタッフのブログはコチラ
5月27日(金)、富山市にある「富山ガラス工房」にて
吹きガラス体験をしました。
世界でたった一つしかない、それぞれの作品が完成しました!
吹きガラス体験の様子は
インスタグラムで紹介しています
是非覗いてみてください!→ チェック
2022.05.25
メーカーランキング1位を獲得しました!
この度、弊社が石川県注文住宅ナビのランキングで1位をいただきました!
こちらのランキングは、
WEBアンケートをもとにおすすめの住宅メーカーを紹介しているもので、
家元自慢のデザイン性と性能の両立を推していただき1位獲得となったようです。
近年、町家の改装などの案件をいただくことも増え、
昔からの職人技術と金沢文化のよさを建築で感じられる面白さを
より多くの人に体感してもらえる機会が増えたように感じます。
この紹介サイトを見て、
様々な一面をもつ面白い会社だな、と改めて感じたのはもちろん、
いろんなご要望にお応えすることができます!
というのを皆様にも改めて伝えたいです。
ブログでも紹介していますのでチェックしてみて下さい
☛☛☛ チェック
2022.04.15
リフォーム産業新聞に掲載されました!!
先週の4月4日発行の「リフォーム産業新聞」で弊社を取り上げて頂きました!!
今回は、弊社の働き方に興味を持っていただき、取材頂きました。
フレックスタイム制度や人事制度のことなどリクルートに関することを中心にお話させて頂いております。
今回取材頂けたのは、奈良県の楓工務店さんや県外企業の皆さんと取り組んでいる残材BANKがきっかけで
”石川県に色々取り組んでいる面白そうな会社があるぞ!”と興味を持っていただいたそうです♪
残材BANKはコチラ↓↓
https://www.instagram.com/zanzaibank_kanazawa
これからも、たくさんの興味を持っていただけるよう
色んなことに挑戦していきたいと思います!
電子版はコチラから↓↓(全文読むには会員登録が必要です。)
https://www.reform-online.jp/news/builder/21021.php